こんにちは、ゆかいです!
昨日は、ブログにログインをすることもしませんでした。
体調が悪かったというわけではないのですが、本を読んだり、勉強していたことを考えたり、好きなことをしていたら、時間があっという間に過ぎてしまい…という。
私は、毎日ブログを書かないといけないと、なぜか勝手に思っていました。
「書かなきゃ」という概念と言いますか。
なので、先日ブログを初めて書かなかった日は、なぜか「勇気」が必要でした。笑
そんなことに勇気を使うくらいなら、もっと他のことに勇気を使ってみたいもんです。
で、昨日。
昨日はログインもしないという。
一度離れてみよう
やりたいことがたくさんあったのも事実ですが、そういう気持ちが少しあったのも事実。
一度離れたからといって、世界経済が止まるわけでもありませんし、魔王とか悪魔が世界中を支配するということもなかろうということで。(大袈裟なんよ。笑)
自分が何気なく毎日触れているものから、離れてみる。
それで、やってみたかったことや、やりたいことをやってみる。
でもそれはそんなたいそうなことじゃない。
興味本位だったり、元々好きなことだったり。
そんな時間をもう少し増やしてみよう、と挑戦した日でした。
はたから見れば、「なんじゃそりゃ」だと思います。
自由気ままでいいよな、とも思われるかもしれません。
やりたいことがあって、それができるだけマシ、とも思われるかもしれません。
やりたいことがあって、それに充てられる時間があっていいよな、とも思われるかもしれません。
それでも私には、挑戦でした。
小説を1冊読むことができました。(活字慣れしてないので読むスピードが恐ろしく遅い)
勉強の振り返りを少しすることができました。
描いた絵に、色塗りをすることができました。
漫画を一部読み直すことができました。
たったこれだけ。
そう、たったこれだけなのです。
でも、充分!!!
とても充足感がありました。
ただでさえ少ないアクセス数はガクーンってなってて、それは寂しい気持ちもあるけれど、今、この時間(5/16 11:00~12:30)にゆっくりと、みなさんのブログを拝見できることは、自分にとってはちょっとした贅沢です。
離れてみることの勇気。
それは私にとっては挑戦。
そして、充足感へと繋がりました。
ちりも積もれば山となる、っていうけど。
小さな充足感が積み重なっていくと、どうなるんだろうね。
そんなことを想像しながら、
私は「アーニャ」のモノマネに励んだのでした。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。